会計士勉強〜その1〜

公認会計士

会計士試験に向けての勉強ですが、、、
私は簿記の資格は何も持っておらず、というより資格は何も持っていません泣(運転免許のみ)
なので今は簿記三級の勉強をしています。
いずれは基本情報とか、TOEICとか受けたいですね笑、もちろん公認会計士を目指してますが、他の資格としてです。
(これらは大学生のうちにやっとけと言われるやつです…大学生でこれを見てる方は是非挑戦してみてください!)

現状としては仕分けの勉強をひたすらしており、ちょっとずつ勘定科目を覚えているところです。
今日使った勘定科目は…大量にあるので新しく覚えたもののみ挙げます。笑

  • 土地
  • 建物
  • 固定資産売却益、固定資産売却損
  • 修繕費
  • クレジット売掛金
  • 手形借入金
  • 手形貸付金
  • 未収入金
  • 未払金

です。それでも多く感じます笑

  • 法定福利費
  • 仮払金
  • 借受金
  • 差入補償金
  • 支払家賃
  • 車両運搬具
  • 立替金
  • 預り金

印象に残ったものとしては、「未収入金」「未払金」「建物」です。

「未収入金」「未払金」について

今まではお金のやり取りをしておらず、後々貰う、もしくは払うものは「売掛金」「買掛金」という勘定を使っていたのですが、商品売買ではないものはこの二つを使わず「未収入金」「未払金」を使うとのこと。。。
今までは「後で払う」的なことを書いてあったら、バカの一つ覚えみたいに「買掛金だ!!!」みたいな感じで問題を解いてたのに、これからはそれが通用しないという。泣

「建物」について

「建物」の勘定には仲介手数料等、「建物」に関わる費用は「建物」に含めるとのこと。。。
「支払手数料」とか使わないの!?!?と思っちゃってます。なんで使わないのだろう、、、
誰か教えてください!と言いたいのですが、コメント欄を作っておらずまた、連絡先を載せてないと思うので、後々作っていこうと思います。

最後に、、、
トラック?車?確かそういう系だったのですが、これらは「車両運搬具」に入るっぽいですね!
「備品」でいいやん…と思ったのは私だけでしょうか…

コメント

タイトルとURLをコピーしました